| 日程 | 会場名 | 指揮者 | ソリスト | 主な曲目 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1回 | 1975年 | 1/29 | 熊本市民会館 | 渡邉暁雄 | ピアノ:宮沢明子 | モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 | 
| モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番「戴冠式」 | ||||||
| シベリウス:交響曲第2番 | ||||||
| 第2回 | 1976年 | 5/26 | 熊本市民会館 | 井上道義 | ピアノ:三沢慶子 | スメタナ:交響詩「モルダウ」 | 
| グリーク:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16 | ||||||
| ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト短調 Op.88 | ||||||
| 第3回 | 1977年 | 6/3 | 熊本市民会館 | エリアフ・インバル | ピアノ:村上弦一郎 | モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 K.550 | 
| ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18 | ||||||
| ストラビンスキー:バレエ音楽「火の鳥」組曲 | ||||||
| 第4回 | 1978年 | 6/22 | 熊本市民会館 | 渡邉暁雄 | チェロ:林 峰男 | 小山清茂:管弦楽のための鄙歌第2番 | 
| ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104 | ||||||
| R・コルサコフ:交響組曲「シェエラザート」Op.35 | ||||||
| 第5回 | 1979年 | 6/15 | 熊本市民会館 | 尾高忠明 | ピアノ:館野 泉 | ウェーバー:歌劇「オベロン」序曲 | 
| チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 | ||||||
| チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 | ||||||
| 第6回 | 1981年 | 
 | 熊本公演休止 | 渡邉暁雄 | ギター:山口 修 | ビゼー:「アルルの女」第2組曲 | 
| ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 | ||||||
| ブラームス:交響曲第1番 | ||||||
| 第7回 | 1982年 | 2/25 | 熊本市民会館 | 渡邉暁雄 | ヴァイオリン:数住岸子 | グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 | 
| チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 | ||||||
| ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 | ||||||
| 第8回 | 1983年 | 2/15 | 熊本県立劇場 | 尾高忠明 | ピアノ:フレッド・モイヤー | 外山雄三:交響詩「まつら」 | 
| ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18 | ||||||
| チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 Op.36 | ||||||
| 第9回 | 1984年 | 2/16 | 熊本県立劇場 | 松尾葉子 | ヴァイオリン:前橋汀子 | メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」 | 
| ラロ:スペイン交響曲ニ短調 | ||||||
| ラヴェル:ボレロ | ||||||
| 第10回 | 1985年 | 2/16 | 熊本県立劇場 | 小林研一郎 | ソプラノ:豊田喜代美 アルト:春日成子 テノール:饗庭知昭 バリトン:勝部 太 | モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 | 
| モーツァルト:交響曲第40番ト短調 | ||||||
| ベルリオーズ:幻想交響曲 | ||||||
| 第11回 | 1986年 | 2/9 | 熊本県立劇場 | 山田一雄 | ピアノ:小山実稚恵 | ベートーヴェン:「エグモント」序曲 | 
| ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 | ||||||
| ベートーヴェン:交響曲第7番 | ||||||
| 第12回 | 1987年 | 2/21 | 熊本県立劇場 | 大友直人 | チェロ:藤原真理 | モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 | 
| ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 | ||||||
| チャイコフスキー:交響曲第5番 | ||||||
| 第13回 | 1988年 | 2/19 | 熊本県立劇場 | 外山雄三/td> | ピアノ:フレデリック・モイヤー | 外山雄三:交響詩「まつら」 | 
| ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 | ||||||
| ブラームス:交響曲第1番 | ||||||
| 第14回 | 1989年 | 2/14 | 熊本県立劇場 | 渡邉暁雄 | ピアノ:渡邉康雄 | スメタナ:交響詩「モルダウ」 | 
| チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 | ||||||
| シベリウス:交響曲第2番ニ長調 | ||||||
| 第15回 | 1990年 | 2/22 | 熊本県立劇場 | 小林研一郎 | ピアノ:三村和子 | ロッシーニ:序曲「セビリアの理髪師」 | 
| ショパン:ピアノ協奏曲第1番 | ||||||
| R・コルサコフ:交響組曲「シェエラザート」Op.35 | ||||||
| 第16回 | 1991年 | 2/14 | 熊本県立劇場 | ウラジミール・バーレック | ヴァイオリン:諏訪内晶子 | グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 | 
| チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲二短調 | ||||||
| ムソルグスキー・ラヴェル編曲:展覧会の絵 | ||||||
| 第17回 | 1992年 | 2/18 | 熊本県立劇場 | 山下一史 | ピアノ:小川 典子 | ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲 | 
| ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調 | ||||||
| ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 | ||||||
| 第18回 | 1993年 | 2/26 | 熊本市民会館 | 小林研一郎 | ヴァイオリン:漆原朝子 | ベートーヴェン:「プロメテウスの創造物」序曲 | 
| ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 | ||||||
| ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」 | ||||||
| 第19回 | 1994年 | 2/23 | 熊本県立劇場 | 井上道義 | チェロ:長谷川陽子 | ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 | 
| ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 | ||||||
| 第20回 | 1995年 | 2/25 | 熊本県立劇場 | 広上淳一 | ピアノ:横山幸雄 | 秋岸寛久・和田薫/交響連詩「九州」 | 
| ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 | ||||||
| ショスタコービッチ:交響曲第5番「革命」 | ||||||
| 第21回 | 1996年 | 2/25 | 熊本県立劇場 | ジェームス・ロッホラン | フルート:佐久間由美子 ハープ:吉野直子 | モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」 | 
| モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲 | ||||||
| チャイコフスキー:序曲「1812年」 | ||||||
| 第22回 | 1997年 | 2/16 | 熊本県立劇場 | 小林研一郎 | ヴァイオリン:数住岸子 | シベリウス:交響詩「フィンランディア」 | 
| サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ | ||||||
| ベートーヴェン:ロマンス第2番 | ||||||
| サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン | ||||||
| チャイコフスキー:交響曲第5番 | ||||||
| 第23回 | 1998年 | 2/22 | 熊本市民会館 | 藤岡幸夫 | フルート:山形由美 | ワーグナー:「ニュルンベルグのマイスタージンガー」前奏曲 | 
| モーツァルト:フルート協奏曲第2番アンダンテ | ||||||
| ドヴォルザーク:交響曲第8番「イギリス」 | ||||||
| 第24回 | 1999年 | 2/25 | 熊本県立劇場 | 外山雄三 | ヴァイオリン:小林美恵 | ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲 | 
| メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 | ||||||
| ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調作品92 | ||||||
| 第25回 | 2000年 | 2/20 | 熊本県立劇場 | 小林研一郎 | ソプラノ:佐藤美枝子 アルト:田中友輝子 テノール:米澤 傑 バリトン:青戸 知 | バッハ:G線上のアリア | 
| ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」 | ||||||
| 第26回 | 2001年 | 2/23 | 熊本県立劇場 | 広上淳一 | サクソフォン:須川展也 | オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」序曲 | 
| ミヨー:スカラムーシュ | ||||||
| ハーライン:映画「ピノキオ」より“星に願いを” | ||||||
| ホーナー:映画「タイタニック」より“マイ・ハート・ウィル・ ゴー・オン” | ||||||
| ピアソラ:エスクヮーロ -鮫-、オブリビオン -忘却-、リベルタンゴ | ||||||
| ビゼー:アルルの女 第1組曲・第2組曲 | ||||||
| 第27回 | 2002年 | 2/16 | 熊本県立劇場 | 小林研一郎 | ピアノ:フランソワ= フレデリック・ギー | シベリウス:交響詩「フィンランディア」 | 
| プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 | ||||||
| ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 | ||||||
| 第28回 | 2003年 | 2/13 | 熊本県立劇場 | 藤岡幸夫 | ヴァイオリン:岡崎慶輔 | ビゼー:歌劇「カルメン」組曲 | 
| チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 | ||||||
| チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」ハイライト | ||||||
| 第29回 | 2004年 | 2/17 | 熊本市民会館 | 沼尻竜典 | ピアノ:田部京子 | ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 | 
| モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 | ||||||
| ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」 | ||||||
| 第30回 | 2005年 | 2/15 | 熊本県立劇場 | 小林研一郎 | ソプラノ:中丸三千繪 | ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」序曲 | 
| ヘンデル:オンブラ・マイ・フ | ||||||
| ヴェルディ:歌劇「椿姫」より“さよなら、過ぎ去った日よ” | ||||||
| プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん” ほか | ||||||
| ベルリオーズ:幻想交響曲 | ||||||
| 第31回 | 2006年 | 2/18 | 熊本県立劇場 | 下野竜也 | ヴァイオリン:川畠成道 | メンデルスゾーン:劇音楽「真夏の夜の夢」より序曲/結婚行進曲 | 
| メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 | ||||||
| ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」 | ||||||
| 第32回 | 2007年 | 2/13 | 熊本県立劇場 | 小林研一郎 | ピアノ:有森博 | チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ | 
| チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 | ||||||
| シベリウス:交響曲第2番 | ||||||
| 第33回 | 2008年 | 2/22 | 熊本県立劇場 | 井上道義 | ピアノ:児玉桃 | チャイコフスキー:バレエ「眠れる森の美女」より | 
| モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番 | ||||||
| プロコフィエフ:バレエ「ロミオとジュリエット」より | ||||||
| 第34回 | 2009年 | 2/9 | 熊本県立劇場 | 小林研一郎 | ヴァイオリン:木嶋真優 | ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 | 
| ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 | ||||||
| ラヴェル:ボレロ | ||||||
| 第35回 | 2010年 | 2/18 | 熊本県立劇場 | アレクサンドル・ラザレフ | ピアノ:小山実稚恵 | ウェーバー:歌劇「オイリアンテ」序曲 | 
| チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 | ||||||
| ブラームス:交響曲第1番 | ||||||
| 第36回 | 2011年 | 2/18 | 熊本県立劇場 | 藤岡幸夫 | ヴァイオリン:堀米ゆず子 | J.シュトラウス:喜歌劇「こうもり」序曲 | 
| シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 | ||||||
| ベートーヴェン:交響曲第7番 | ||||||
| 第37回 | 2012年 | 2/18 | 八代市厚生会館 | 大友直人 | ヴァイオリン:岡崎慶輔 | ベートーヴェン:序曲「プロメテウスの創造物」 | 
| ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 | ||||||
| ドヴォルザーク:交響曲第8番 | ||||||
| 第38回 | 2013年 | 2/15 | 熊本県立劇場 | アレクサンドル・ラザレフ | ピアノ:河村尚子 | J.シュトラウス:喜歌劇「こうもり」序曲 | 
| シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 | ||||||
| ベートーヴェン:交響曲第7番 | ||||||
| 第39回 | 2014年 | 2/14 | 熊本県立劇場 | ピエタリ・インキネン | ヴァイオリン:三浦文彰 | シベリウス:交響詩「フィンランディア」 | 
| チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 | ||||||
| シベリウス:交響曲第2番 | ||||||
| 第40回 | 2015年 | 2/13 | 市民会館 宗城大学ホール | 小林研一郎 | ピアノ:小林亜矢乃 | モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 | 
| モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 | ||||||
| ベルリオーズ:幻想交響曲 | ||||||
| 第41回 | 2016年 | 2/14 | 熊本県立劇場 | 下野竜也 | チェロ:宮田大 | モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 | 
| ドヴォルジャーク:チェロ協奏曲 | ||||||
| ブラームス:交響曲第2番 | ||||||
| 第42回 | 2017年 | 2/14 | 熊本県立劇場 | 広上淳一 | ピアノ:金子三勇士 | モーツァルト:交響曲第32番 | 
| リスト:ピアノ協奏曲第1番 | ||||||
| R=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」 | ||||||
| 第43回 | 2018年 | 2/9 | 市民会館 シアーズホーム 夢ホール | 井上道義 | ピアノ:反田恭平 | ベートーヴェン:「コリオラン」序曲 | 
| ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 | ||||||
| ベートーヴェン:交響曲第7番 | ||||||
| 第44回 | 2019年 | 2/19 | 市民会館 シアーズホーム 夢ホール | 藤岡幸夫 | ピアノ:萩原麻未 | 歌劇《ホヴァンシチーナ》より序曲「モスクワ川の夜明け」 | 
| チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 | ||||||
| ムソグルスキー(ラヴェル編曲):組曲展覧会の絵 | ||||||
| 第45回 | 2020年 | 2/9 | 熊本県立劇場 | アレクサンドル・ラザレフ | ヴァイオリン:堀米ゆず子 | ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 | 
| ブラームス:交響曲第1番 | ||||||
| 第46回 | 2021年 | 中止 | ||||
| 第47回 | 2022年 | 2/18 | 熊本県立劇場 | ピエタリ・インキネン | ピアノ:上原彩子 | シベリウス:交響詩「フィンランディア」 | 
| シューマン:ピアノ協奏曲 | ||||||
| ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》 | ||||||
| 第48回 | 2023年 | 2/12 | 熊本県立劇場 | 広上淳一 | チェロ:佐藤晴真 | チャイコフスキー:歌劇《エフゲニー・オネーギン》よりポロネーズ | 
| チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲イ短調作品33 | ||||||
| チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調作品36 | ||||||
| 第49回 | 2024年 | 2/14 | 市民会館 シアーズホーム 夢ホール | 下野竜也 | ヴァイオリン:服部百音 | モーツァルト:歌劇《皇帝ティートの慈悲》序曲 K.621 | 
| メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調 作品64 | ||||||
| ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14 | ||||||